ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2006年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年02月28日

2月28日最終釣果報告

今日で、2月終わり!
2月終わったね。

明日から、3月、明日も釣り行くぞ!

強風、大雨、無風、曇り、晴れ目紛しく変わる天気!

大雨で、海人(漁師)の小屋に避難させて貰った。
その時に撮った写真です
■午前中に釣り上げた魚
カーエー3尾
バリ 数尾
カワハギ 1尾    因に、このカワハギは、沖縄県人大好物ですよ
  続きを読む

Posted by イラブチャー at 21:30Comments(5)八重山の釣り

2006年02月28日

釣果途中経過報告

昼で帰って来た

雨降って、風強くて、釣りにならん

横風なので、最悪だ!

チヌ 1尾 30cm以上
カーエー 2尾 25cm前後
カワハギ、バリ等等

もう、昼間から、
ビール飲み始めてしまったし

おお、2時だ
再度釣りに行きます
が、
集中できるか?が問題だ!
集中できなかったら、帰ってきます。

2月最終日が、
この釣果では? 3月が不安!

でも、気合い入れて、
夕方まで頑張り、大物ゲットしたい!  

Posted by イラブチャー at 14:03Comments(1)八重山の釣り

2006年02月28日

2月最終日大物ゲット

おはようございます

きょうは、2月28日、2月最終日とあいなりました

火曜日 平日で、当然皆さん仕事でしょうが、

ラッキィーにも、今日、2月最終日に釣りに行ける方々が

大勢いらっしゃることでしょう

きょうは、潮良いんじゃないでしょうか!  爆釣の予感がします

大潮だし   満潮時間07:54  干潮時間 13:39

昨日の釣果写真を、
アップしておきますが、今日は、この写真の数より
カーエーを釣り、BIGサイズをゲットします
  続きを読む

Posted by イラブチャー at 07:15Comments(2)八重山の釣り

2006年02月27日

帰宅&釣果速報

帰ってきました
小雨&強風の中何とか釣りをしていましたが、
風にイライラ アッタマ来るぅ〜〜
クソォ〜 怒りながら釣っていた
■釣果
カーエー5尾
ニザダイ 1尾
コトヒキ 1尾
バリ 4、5尾
  続きを読む

Posted by イラブチャー at 20:30Comments(2)八重山の釣り

2006年02月27日

ドングリ浮きに決定

ポイントチェックに行ってきました          今日は、ドングリ君2Bに決定
風の影響を受けない場所で釣れば、何とか釣りできそうな気がします
しかし、この小雨がやっかいだ
小雨止んでくれないかな?

餌を沖アミ小の「赤サシ」で釣るか?
練り餌で釣るか?
悩むなぁ〜

もうチョイ様子みるか?

今日は、
棒ウキでは、ダメそうなので、
ドングリウキに急遽変更!

何故、棒ウキ駄目かと言うと、
多分、仕掛けを投入するポイントが、15m〜18m位沖になると思われる。
4Bの棒ウキでは、投げるのが厄介だ!
ドングリウキで仕掛けを投入する方が、僕には、遥かに楽なので、ドングリに決定!


  続きを読む

Posted by イラブチャー at 09:41Comments(5)雑談

2006年02月27日

強風注意報

おはようございます
                  2月も残り、今日と明日の2日間だけとなりました
                  2日間でどれだけ釣れるか?
                  雨だの風だの言ってられないぞ!
でも、でも、今日も雨だ。
週間予報も芳しくない        ず〜っと、天気悪そうだよ

昨夜の天気予報では、八重山諸島には強風注意報が出ていたようだが、
今朝はどうなんだろう? 
新聞によると北東の風15mらしい

大潮だ
満潮 7:24 145cm 18:46 179cm
干潮 00:59 - 15cm 12:56 52cm
夜の方が、昼間に比べて 潮は低い

流れが、早そうだ!

コーヒー飲み終えたら、釣りできるかどうか、
散歩がてら、ポイントチェックに行ってきます。
小雨だけど、大丈夫かな?
雨の日は、「練り餌」使うの嫌だしね?

沖アミにするか?

まあ、取り敢えず、ポイントチェックが先だ!



  

Posted by イラブチャー at 08:18Comments(0)雑談

2006年02月26日

ジャンプするカーエー

今日は、色々考え、針にハリス結んで、
大きさや強度など確認したり、
あれこれやっていたらもう、夕方じゃないか!
で、最終的には、
もう、迷わないぞ!
          迷うと絶対に釣れないので、もう迷いは無しにしたい

                大物の定義
                45cm以上のカーエー

■大物の居ないと分かっている場所        ■大物がいる可能性のある場所
昼間のカーエー釣りの場合            昼間のカーエー釣りの場合
ハリス3号                   ハリス 4号
ス−パーグレ針4号               ス−パーグレ針6号
道糸 PE1号                  道糸 PE1号
浮き 棒ウキ 3B/4B             浮き 棒ウキ  3B/4B


■夜釣りの場合は、大物の可能性があるので、次の仕掛けで決定         
ハリス5号                   
ス−パーグレ針6号   沖アミの付餌を使う場合は、8号               
道糸 PE1.5号
電気ウキ(棒ウキタイプ) 0.8号又は1号(これしか手元にない)
             若しくは、ケミを使って、3B/4Bの方がいいのかも?                    続きを読む

Posted by イラブチャー at 17:25Comments(5)釣り道具

2006年02月26日

マラソン&駅伝

日曜日は、マラソン&駅伝の中継が多い             と思うのは僕だけかな

そのライブを  

ついつい

テレビ観戦してしまっている自分がいる

今も、

横浜駅伝

観戦中だ!

何故かしら、観てしまうんだよね

マラソンと駅伝  

Posted by イラブチャー at 13:46Comments(2)雑談

2006年02月26日

釣行不可

おはようございます

今日のブログは、変な書き方してみました
右と左に別れていますが、どうなんでしょうか?
同時平行に時間が進行するように書いてみました。
読み方も同時に! 
釣りの時間を同時に表現したい時どうでしょうかね?
駄目? 
やっぱり、駄目かな?

今日は全国的に天気が悪いのかな?           釣りに行けなくなって、
天気予報を見ていないのでわかりませんが、       イメージトレーニングに夢中に
昨日の予報では、                   ならざる得ない環境下に
全国的に天気が悪いとか。               置かれてしまっている方々が
                           今日は、多そうですね?

皆さんは、どうなんでしょうか?
家の中で、腐っている人?               今日の俺様もその一人
元気出しましょう!                  で、デカカップでコーヒー
                           2杯目だよ! カフェオーレ


  続きを読む

Posted by イラブチャー at 09:39Comments(2)雑談

2006年02月25日

釣果速報6尾だけ

南東の風なのか?
吹き荒れる中、釣りに行って参りました。
釣果は、6尾だけ
           カーエーもバリもアタリすら無し。バリ一匹も釣れませんでした!
           何処へ行ったのやら????
でも、この6尾は、我が家で食べられる大好物な魚です
塩焼きOK   煮付けOK  香草焼きOK  トマトソ−ス煮OK
どんな料理にももってこい。白身で、タンパク、身が硬い、脂乗ってる(これチト疑問?)し、美味しい魚です。コトヒキと申します。
■本日の釣果■
これから、内臓掃除して、料理して
食べます。香草焼きにします。
一番大きくて23cmでした

これから、料理に入ります。

釣果速報でした

  続きを読む

Posted by イラブチャー at 20:00Comments(4)八重山の釣り

2006年02月25日

カジキ104本与那国

おはようございます
昨夜は嵐
雷が轟渡り、大雨が地面や屋根に叩き付け、風がヒューヒュー

今朝は、曇りで、南東の風が吹き荒れている

■カジキ寮好調 20日までに104本 与那国町■
昨日の八重山毎日新聞の記事から
【与那国】与那国では、早くも豪快なカジキ漁が始まった。
与那国漁協によると、20日までの25日間で104本が揚がった。
1本当り100kg〜170kg台。小ぶりだがまずまずのスタート。
これから3、4月を経て夏場にかけて最盛期んいなる  続きを読む

Posted by イラブチャー at 08:18Comments(6)雑談

2006年02月24日

釣りは難しい(天才じゃないの?)

午後から気合いを入れて釣りに行った。
が、雨  霧雨  小雨  大雨  豪雨(豪雨は無かった!大袈裟だよ)
色々な種類の雨が降った!
降ったと言うべきか、感じた午後でした

インナーロッド使えないので、ガイド持って行ったが、
雨の日は、練り餌付けるの大変!

即効中止!
ダメだこりゃーで、断念!
帰宅!
泡盛飲みながら、テレビ観てた!
金メダル、今日は、この金メダルの瞬間を
朝から、何回見た事か!
何回観ても、良かった。

■今日のメイン料理■
メインは、チキンの照焼きをサンチュでくるんで食べてました。
  続きを読む

Posted by イラブチャー at 20:41Comments(4)

2006年02月24日

度下手だ【強引派vs安全派】

経験したことが活用されないのは何故だ?
例えば、
カーエーは、『大物になればなるほどアタリが小さい』なんて、
先日ブログに書いたばかりなのに!
昨日釣っていてすっかり忘れていた。
『もぞもぞ』とあたりがあり、棒ウキトップが2cmも引き込まれない! 
そんなアタリが続いた。 
この時、大物のカーエーがいることに気付き、仕掛けを変える判断が何故できなかったのか?(時間帯も夕方だし)
ハリス2号で、釣り続けるが、
1度は、一瞬にして切られた      (多分、カーエーではなく、ニザダイだと思うが)
前アタリ無し、でいきなり、走りだした。
ぎゅぅ〜〜ん、プツッ!
■釣果 全体写真■
昨日の釣果でした
  続きを読む

Posted by イラブチャー at 09:27Comments(2)八重山の釣り

2006年02月23日

俺って天才かも(ド下手だ!)

午後からカーエー釣りに行った。
俺って、
天才かも、
なんて思いながら、立て続けに3尾カーエー
フィッシュ オォ〜〜ン
エーグアー(バリ) フィッシュ オォォ〜〜〜ン 

■今日の釣果■
ニザダイ 2尾
チヌ 1尾
コトヒキ 2尾
バリ 数えていなかった

カーエー3尾
サイズ&重量は測っていません
『おじい』に電話して取りに来てもらいました。
30cm未満でしょう  続きを読む

Posted by イラブチャー at 20:12Comments(3)八重山の釣り

2006年02月23日

ピレネー犬

もう、昼だよ。
何してたんだろう?

知り合いが、来月6日、7日、8日の2泊3日の予定で石垣に遊びに来ます。
1日は、ダイビング、1日は、観光
夜は、勿論、酒盛り!

その知り合いが、飼っていた犬を紹介します。

■知り合いが飼っていたピレネー犬 2頭■
(いた、と過去形になっています。1頭は、2004年12月、もう1頭は、2005年12月に亡くなりました)
でかい
1頭は、63kg  もう1頭は47kg
63kgって、俺の体重と同じじゃんか


フランスとスペインの国境のピレネー山脈原産の犬らしい。
羊の番犬
でも、デカすぎますね。
飼うのも大変!
でも、コイツらは、小食ですよ!

  続きを読む

Posted by イラブチャー at 13:11Comments(5)雑談

2006年02月22日

チビカーエー2尾&バリ

50cmUp狙いで、
気合い入れて、
朝から出掛けた。     風無いじゃん!    晴れてるし!  今日は太陽サンサン
日焼けに注意! 
などと思っている内に、
ポイントに到着!

さあ、釣るぞ!
と、仕掛けを準備!
針は、グレバリ、5号でっと、
ハリスは、3.5号でいいだろう!

棚は?
底は? 4.5メートル位だ。
さて、棚はどうする? 
スロープを利用した釣りで、棚を浅く取るか?
それとも、底近い棚にするか?
で、悩んだ末、
底スレスレに決定!

◆本日の釣果 No1◆
チビクロカーエー 1尾のPhotoとバリ2尾?3尾?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  続きを読む

Posted by イラブチャー at 21:52Comments(8)八重山の釣り

2006年02月22日

50cmUpカーエー狙いで

沖縄記録が52cm
果たして、52cm以上はいるのか?
俄然、釣る気になってきた

夕マズメから22時頃が釣れるとのデータがあった。
今日は、夕方から22時頃までカーエー釣りにと考えていましたが、
今朝のNHKのニュースでは、夕方から雨模様だ

昨日撒き餌買いに行ったら、釣具屋20時前に閉まっていたし。
朝は、Openが8時前だし。
撒き餌が無い!
撒き餌無いと、やっぱり、釣れないよな!
釣具屋のオヤジに電話して、犬の朝の散歩の前に、
釣っている所まで持って来てもらう事にしよう

水煮コーンでトライしてみます
カーエーって水煮のコーンが大好きですよ。
イラブチャーを釣るには、水煮のコーンに限ります。  続きを読む

Posted by イラブチャー at 07:05Comments(0)八重山の釣り

2006年02月21日

52cmカーエーが

◆52cmカーエーが沖縄県内記録
ネットで調べたら、
沖縄県内記録は
52cmですって。

ということは、50cmアップを釣り上げるということは、
かなりな難題?
ということになるのかな?
でも、挑戦は続けるよぉ

3号竿が折られた! とか、レバーブレーキがぶっ飛んだetc
等とHPに書いてあったが、ホントかな?

◆ベストシーズンは?
4ー6月が産卵期で、40cm〜45cmの良型が狙える
5月末〜6月末頃は、2kg前後が釣れるようだ

◆釣れる時間帯は、 狙い目は?
夕マズメから午後10時前後
深夜2時頃から朝マズメの
各々4時間が狙い目らしい

  続きを読む

Posted by イラブチャー at 22:55Comments(2)八重山の釣り

2006年02月21日

DB Error: Connect failed出っぱなし

これと同じタイトルで、
先程、記事をアップしようとしたら、
記事が登録されなかった。
これで、2回目だよ。

また、DB Error Connect failedが
またまた、出始めた。
1時間近く、接続不可能な状態だよ

ナチュラムさん
至急対策をお願いします

またまた、
キャパオーヴァーだよ

変な機能(?)は要らないから???
  続きを読む

Posted by イラブチャー at 22:19Comments(0)

2006年02月21日

釣果速報『ゼロ』

人は、『ゼロ』尾の事を

『ボーズ』と言う

そう、今日は、ボーズでした

全然、駄目!

棚を底近くに取って徹底的にカーエー狙い15時前まで
釣っていましたが、
釣れず
残念でした

14時過ぎる頃から、眠くなり
釣りに
集中出来ず
帰る事に!  続きを読む

Posted by イラブチャー at 19:29Comments(4)八重山の釣り